オランダ・ユトレヒト生活 − ミッフィーの街から

-ブログ編-

オランダのユトレヒトという街に住んでいる日本人です。
ユトレヒトとはオランダのちょうど中心にある街で、アムステルダムから約45分。
日本とは時差がサマータイムは7時間、冬は8時間。最近ではミッフィーの故郷として有名です。





Link date: 28 Dec 2008 最新記事一覧



オランダとは


オランダとは?

ユトレヒトとは?

オランダの食事

動物天国

カフェ・コーヒーショップ・
パンケーキ


女王誕生日

K-1

アムステルダム・ゲイ・プライド

シンタクラース

クリスマス

地域情報

ユトレヒト

デ ハール城

ザイレン城

キューケンホフ公園

オランダの世界遺産


リートフェルト・シュレイテル邸

キンデルダイク

リンク

本編

まんがオランダ生活

メール


オランダで自然食の和食

最近は海外の和食ブームのお陰で、身近で和食材が手に入るようになった。
特にオランダでは自然食品店が多く、現地のベジタリアンやビーガン、自然食愛好家達の間ではマクロビオティック(マクロビ)が流行っている。
そのためマクロビのオーガニックの日本食材を扱うオランダの会社もあり、良質の味噌や醤油、うどんやそば粉40%の蕎麦、海草類、梅干、みりん、はては無添加紅生姜を作るための梅酢など、日本スーパー顔負けの種類の豊富さである。
お陰さまで、アムステルダムに買出しに出る必要も無く、その上EUのECO認定の素材が、オランダの普通の自然食品店で簡単に入手できる。
特に玄米が美味しい。白米は味も値段も日本米と大して変わらない。



自然食品店の豊富な品揃え


乾麺や海草も豊富


有機農法醤油。美味しい。たまり醤油もある。


味噌も数種類




 購読する



f0043098_23484444.gif にほんブログ村 海外生活ブログへ



(C)2005 オランダの羊